HOME2023-02-20T19:20:57+09:00

Loading...
Loading...

毎日をワクワク、めそめそ、ちょっとだけスリリングに。

レコードを聴いてる間はそこから動くことはできません。
レコードは自ら針を落とさない限り音は流れません。
レコードを最後まで聴くには、自らB面へひっくり返さなければなりません。
レコードは歩きながらや、車や電車で移動しながらなどの「ながら」聴きもできません。
レコードはどの角度から見ても非効率であり、とっても不便なものです。
「どんどん小さくしよう。何ならデータでよくない?」という時代に、レコードはとにかくかさばり、保管するのに場所もとり、持ち歩くことすら大変です。
ですが、音楽を聴くために「時間を作る」、このレコードにはコーヒーが合うから「コーヒーを淹れる」。
そのように付随して肉付けされた「非効率さ」こそが「贅沢」であり「芳醇」であり「人生の醍醐味」だと私たちは思います。
毎日をワクワク、めそめそ、ちょっとだけスリリングに。
ピアノの下でバンドが来るのを待つニッキー・ホプキンスのように、私たちは皆さんをお待ちしています。

GENERAL RECORD STOREとは

SALE

セール情報

誰もが知る名盤から、誰も知らない怪盤まで毎週水曜、土曜は大放出日!

セール情報をもっと見る

STAFF

スタッフ紹介

いなたい音楽大好き。
トミー
亜モノがんがん出してきます〜
店長
ロックンロール
sk
PUNK大好き
大輪

PMA

なかむら

COLUMN

スタッフコラム

映画も本も絵画も詩も、レコ屋の親父さんから教わったな~。
どうぞみなさんも我々の話をちょいと聞いてください。
なにかしらの、ちょっとしたヒントが転がってたり、転がってなかったり。

  • 「針を落とす時」

        音楽の話の出来る友達がいる。 自分よりも何倍も知識のある人や、自分とは全く違う視点で音楽を味わっている友達がいてくれてよかったなと思う。 自分よりうーんと歳の離れた人の話を聞くのが好きだ。 俺が日本中のレコード屋を回って、爪の間を真っ黒にして、考古学者のように掘っているレコードは、大体1960年代のものが多い。 御年80歳を超えた彼らは、俺が大好きなその時代の音楽をリアルタイムで味わっていたことになる。 彼らの話を聞いてると、つい昨日のことのように話してくれる。 「あの作曲家はあのバンドのあの奏者を気に入っていた。」だとか、「あの歌手はあの作詞家が書いた歌詞しか歌わない。」とか。 「そういえばあれはあれの旦那で、あれはあれの元嫁。あれ?付き合ってただけで結婚はしてないのか?」とかゴシップ的な話まで聞けるのも笑える。 彼らとの会話はタイムマシンのようだ。彼らがいなくなったら、その当時の情報はレコードの溝にだけ残されることになる。 針を落として、塩ビを削り、情報は流れ出す。それだけでも本当はいいんだけれど、残されない事実は沢山ある。 --- この間、大雨の中、友達が店に来てくれた。 そいつは俺と大学時代に授業をサボって山梨のほったらかし温泉に行ったよな、なんて話をしていた。 だけど、俺はそのことを何ひとつ覚えてなかった。 「お前ってほんと冷たいな!」とあいつは笑っていた。 そのまんまあいつは店をぐるっと回って「ほら。これ温泉行くときに車の中で聴いたじゃん。」とレコードを見せてきた。 Weekendの「The View From Her Room」。ぶわっと青梅の山奥を駆け抜けた車内が蘇ってくる。 「ああ。あったな。」って思ったけど「いや。忘れたなあ。」と言った。 まだ未来になんの不安もなく、ただその日々を一生懸命生きることにしか興味なんてなかった時代。 逃げ道なんて必要としていなかったし、逃げるときはすべてを放棄して逃げられた。 それは現実逃避であり、じぶんの美しさを振り返り、守るためのシェルターだ。 今はもう俺にもあいつにも、そのシェルターはない。 針を落として、塩ビを削り、情報は流れ出す。それだけでも本当はいいんだけれど、残されない事実は沢山ある。 なんか、会えてよかったなと思った。 店長

スタッフコラムをもっと見る

WE BUY RECORD

レコード高価買取致します!

GENERAL RECORD STOREでは、レコードの買取も行っております。
タンスの奥から出てきた父の「山羊の頭のスープ」に針を落とした時に、私はレコードと出会いました。
そのような忘れられて、そのまま誰にも聴かれることのないレコードがみなさんの家にもあるかもしれません。
そのレコードは「誰かが聴きたいレコード」です。
買取は是非当店にお任せください。
 
【買取ジャンル】
ROCK, PROGRESSIVE ROCK, NEW WAVE, ALTERNATIVE ROCK, HARD ROCK, METAL, FREE JAZZ,
SPIRITUAL JAZZ, AVANT-GARDE, WORLD, NEW AGE, INDUSTRIAL, AMBIENT, ELECTRONIC, EXPERIMENTAL,
和モノ, 辺境, 民謡,日本のロック

メールで問い合わせ
電話で問い合わせ

PICK UP

スタッフによる今月のおススメレコード!

2022/12/29 (THU) GENERAL RECORD STORE – NEW ARRIVAL

LUIS DELGADO / VATHEK 86.SPAIN ORIGINAL LUIS DELAGADOによる「マドリッドの彗星」シリーズの中の86年作。BABIA等のグループへの参加からも分かるように民族楽器等の造詣も深くそれらの楽器を電化し非常にドープな音響音楽へと昇華させた大傑作。CLASSIC!※浅いスリキズ散見しますが、あまり音には影響ありません。試聴ファイルを参考にしてください。 ARTIST : LUIS DELGADO TITLE: VATHEK LABEL:GRABACIONES ACCIDENTALES GA-076 JACKET:  E- RECORD: VG+toE- PRICE:14,300 yen (Tax in) LISTEN LISTEN LISTEN LISTEN オンラインショップでの購入はこちら ※上記の商品は明日から店頭でもお買い求めでき、2週間取り置き可能です。また、お買い上げ金額10,000円以上で送料無料(機材などは対象外です)とさせて頂きます。

今月の一枚をもっと見る

FTF INC. GROUP

FTF INC. GROUP

Title

Go to Top